静岡県立浜松湖南高等学校での講演

2024年12月8日

浜松湖南高等学校は静岡県で唯一英語科のある県立高校です。

今回も講演に呼んでいただきました。

前半は私の英語アナウンサーになるまでの紆余曲折……、ある種「世にも不思議な物語」を。そして後半は英語の発音が上達する秘けつについて。

こんな変わった人生を送っている人間もいるんだと理解してくだされば嬉しいですし、人生、失敗してもそれは必ず「肥やし」になって、次のステップの成果につながるかもしれない。だから、決して絶望してはいけないということを知っていただければ、こんなに嬉しいことはありません。

また、英語の発音やリズムに関しても、「弱形」や「強形」など、知っていれば「なるほど!」と納得してたちまち上達するポイントをつかんでくだされば、これも講師としては幸せです。

(画像は生徒さんたちのプライバシー保護のため一部加工してあります)

通常は50分の授業に慣れているはずの生徒さんたち。2時間近く熱心に話を聞いて下さり感謝です。

失敗に直面した花田がどう感じ、どう行動したのか、クイズにしてみたりもしたのですが、一生懸命想像して周囲の皆さんと話し合って下さったり、あるいは英語の発音のコツの指導では一緒に練習をしてみたり……、真剣でありながらも笑顔や笑いも出てくる楽しいひととき。

(画像は生徒さんたちのプライバシー保護のため一部加工してあります)

終わった後も質問が相次ぎ、講師冥利に尽きる瞬間でした。

中でも生徒さんの一人が「すべての言葉がすっと直接頭に入ってきて、即座に理解が出来ました。こういう体験は初めてです。ありがとうございます!」と感想を言ってくださったのも嬉しかったです!

今回も事前のやりとりから髙橋真弘先生に、そして、当日は担任の嶌先生、神村校長先生に大変お世話になりました。そして2Eの皆さん、ありがとうございました!